AI音声分析技術で、心の健康をサポートする次世代企業
私たち株式会社WatchMeは、従来の医学的診断カテゴリーの枠を超え、一人ひとりの脳の多様性を科学的に可視化するプラットフォームを創造しています。 最新の生成AI技術を活用した「超高解像度の認知プロファイリング」で、お一人おひとりの独自の「認知指紋」を可視化します。 音声に込められた感情や心理状態を科学的に解析し、個人の成長と組織の発展に貢献することが私たちの使命です。
常に最新技術を追求し、革新的なソリューションを提供
プライバシーを重視し、信頼できるサービスを構築
個人と組織の成長を通じて、社会全体の発展に貢献
| 会社名 | 株式会社WatchMe |
|---|---|
| 設立年月日 | 2024年4月 |
| 代表取締役 | 松本 修司 |
| 資本金 | 50,000,000円 |
| 従業員数 | 25名(2025年1月現在) |
| 事業内容 |
・音声メタ情報を活用した認知プロファイリングサービスの開発・提供 ・AIを活用した教育支援システムの開発 ・子どもの発達支援に関するコンサルティング ・企業向けウェルビーイングサービス |
| 所在地 | 東京都渋谷区 |
| TEL | 03-1234-5678 |
| FAX | 03-1234-5679 |
| info@watchme.co.jp | |
| URL | https://watchme.co.jp |
JR各線「渋谷駅」
東口より徒歩1分
東京メトロ各線「渋谷駅」
13番出口直結
京王井の頭線「渋谷駅」
中央口より徒歩3分
株式会社WatchMe設立。AI音声分析技術の研究開発を開始。
シードラウンドにて2億円の資金調達を実施。開発体制を強化。
AI音声分析プラットフォームのβ版をリリース。限定ユーザーでの実証実験を開始。
WatchMe正式版の提供を開始。個人向け・企業向けサービスを展開。
シリーズAラウンドにて8億円の資金調達を実施。海外展開に向けた準備を開始。
渋谷スクランブルスクエア東棟に本社を移転。従業員数25名に拡大。
代表取締役CEO
インターネット広告の事業会社を経て、デザイナー、後、ディレクターとして上場企業のブランド戦略開発に従事。 2024年株式会社WatchMe設立。音声解析技術とメンタルヘルス分野の 専門知識を活かし、新しい価値創造に取り組んでいる。
取締役CTO
京都大学大学院工学研究科博士課程修了。機械学習・音声処理の研究で 国際的な評価を受ける。複数のAIスタートアップでの技術責任者経験を経て、 WatchMeの技術開発をリード。
取締役COO
慶應義塾大学商学部卒業。大手コンサルティングファームを経て、 複数のヘルステック企業で事業開発を担当。豊富な事業運営経験を活かし、 WatchMeの成長戦略を推進。
最優秀AI活用賞を受賞(ヘルスケア部門)
2024年11月TechCrunch Japan主催のスタートアップアワードで最優秀賞
2024年9月WatchMeプラットフォームのUX/UIデザインが評価
2024年7月情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証
2024年5月